carpe diem

Category: イントラ (page 2 of 2)

社内システムやネットワークなど社内の仕組みについて

オフィスデザイン

インターナルブランディングを考える上で、オフィスデザインは非常に重要なファクターのひとつとなる。机と椅子を並べて、そこにLANと電源タップ、電話、キャビネットがあれば良いというものではもはやない。デジタル部分の効率化では、生産革新をうむことはできない。IT投資が一巡し、大体の業務が電子化された今、アナログ部分にこそ生産革新のヒントはある。しかも、「いかに効率化するか?」ではなく、「いかにコミュニケーションを促進するか?」がキーポイントであると思う。

Continue reading

インターナルブランディング

2006年6月号日経情報ストラテジー の第二特集「インターナルブランディング」はイントラコミュニケーションをブランディングという大局的な見地から捉える思考であり、イントラネットを考える上で重要だと思う。
記事では、ブリヂストン、日本たばこ産業、KDDI、大和ハウス工業、アンリ・シャルパンティエを事例としてまとめている。

Continue reading

フォークソノミー機能を備えた企業向け検索エンジン:ITpro

フォークソノミー機能を備えた企業向け検索エンジン:ITpro.

ウチダスペクトラムは,企業向け文書検索エンジン・ソフトの新版「SMART/InSight 2.0」を2006年4月26日に販売開始した。新版では,ユーザーの知識や検索ノウハウを共有し検索の精度を高めるフォークソノミー機能を備えた。

こういうの欲しいなぁ。エンタープライズサーチがいよいよ熱くなってきたようです。

間違いだらけのプレゼンス : ITpro Watcher

間違いだらけのプレゼンス : ITpro Watcher.

キーワードは「強要」と「誰もが」。筆者はプレゼンスはコラボレーションを効率的にしたい人たちが使うものだと思う。コラボレーションも,コミュニケー
ションも強要はできない。必要があるから自発的に行うものだ。編集者の方がGoogleTalkを一部の人と使っているのは強要されたからではなく,必要
で便利だからだ。プレゼンスは全社員に強要することはない。「必要な人だけ」が「自発的」に使えばよいのだ。

行き先掲示板が社内にはありますが、変更するのをよく忘れてしまいます。グループウェアとはまったく別物のプレゼンスツールがあって、それらが全く連動していないために、非常に面倒。そこらへんのサービスが繋がってきてくれると使いやすい。

Web 2.0 時代の企業情報システムの姿

イントラコミュニケーションについて、僕も思っていることをコンパクトにまとめられているエントリ
Web 2.0 時代の企業情報システムの姿(小野和俊のブログ)

一般的に話題に上っている情報や見逃したくない情報に近づくには通常のソーシャルブックマークを、同じ事を自分たちのコミュニティの中で行うためにはローカルソーシャルブックマークを、それぞれ同じインターフェースを通じて使っていくことができる。

Continue reading

情報システム部からイントラネットを取り戻せ

情報システム部は、もう役割を終えてしまったのか?

たいていの中堅以上の企業では、社内LANネットワークの延長で社内イントラネットも情報システム部が牛耳っていることが多いのではないかなと思う。これまでは、それでも良かったのかも知れないけど、インターネット世界でのインタフェイスのリッチ化によって、限られた世界であるはずのイントラネットが、インターネットより暗闇の世界になっている。コミュニケーションという観点からイントラネットを再構築しなければならない時期に来ている。 Continue reading

サッポロ飲料が社内ブログで情報共有

サッポロ飲料が社内ブログで情報共有、4月から全社員500人で活用

今年はこの手のニュースが続々と上がってきそうな予感がします。どこかのCMではないけど、いわゆる業務効率化を目指したITから、いかに情報と人それぞれを相互に結び付けていくかというICTに時代は移ろいはじめているといえると思います。 Continue reading

ビジネスブログ・SNS活用事例発表会

ちょっとまえに総務省主催の「ビジネスブログ・SNS活用事例発表会」に出席しました。

Continue reading

イントラネット2.0に向けて

コミュニケーションをデザインするプロであるべき広告宣伝部門が、イントラコミュニケーションを検討することで、真のイントラネットを構築できるのではないかというのを考えはじめました。まさに、その思考はサイボウズ株式会社の小川浩氏が提唱されている「イントラネット2.0」というものでした。 Continue reading

Newer posts

Copyright © 2024 carpe diem

Theme by Anders NorenUp ↑