carpe diem

劇場セミナーそして闘魂

昨日は、JOYWOW主催2人会(田中靖浩さん×阪本啓一さん)に参加してきた。

場所は、新宿ゴールデン街劇場。 場所からして十分に“濃い”。そして、もちろん内容も濃かった。フックしたキーワードを備忘録的にメモ。

世の中、ホントに不景気なのか?

数字で見るときっと間違いなく不景気。しかし、個人までその空気に乗ることはない、ということだと思う。お二人が仰っていたのは

  • 株価と個人は分けるべき

不景気だ、と騒いだところで何も生まれてこない。これは現状認識をせず、現実逃避するということでもない。

  • 男は失点を恐れている

特に大企業に勤める人。結果、褒めるのが下手なオジサンが増えてしまうんだろう。

ニーチェがいう人間の3つの変化

ニーチェ「ツァラトゥストラ 三つの変化について」で言われている人間の精神の変化について紹介された。駱駝(我慢のシンボル)→獅子(闘争のシンボル)→子供(創造のシンボル)と変化していくらしい。この話は腹に染みた。30代の男たるもの獅子じゃないと。“草食”なんて絶対に嫌。

頭で企画しない

パワーポイント依存症の話。机でキーボードをパチパチ叩いても楽しい企画なんて出てこない。体全体をアンテナにしないといけない。

  • 電車でうさぎ跳びとか

ハードル高いなぁ・・・

  • Havingの前にBeing、つまり、ありようが大切

このあたりのクダリは、二人の息子(2歳&6ヶ月)から日々教わっている。名前が、在(あり)と流(りゅう)なのも、自画自賛したくなる。

  • 子供に対してはありのままを見せる。A面だけでなく、B面も。

子供たちは見透かしている。隠せないのなら、隠さないほうが健康的。

マクドのシェフ

  • マクドのチーフシェフは、ビックマックのソースを分子レベルまで把握している。

自分たちの商品を分子レベルまで把握しているか?やるべきことをやっている企業には、世の中一般のいわゆる“不況”はない。

とほほ

とほほな失敗から人は学ぶことができる。突破力を得ることができる。どんな失敗でも何とかなる。あとで、ネタになるようなとびっきりの“とほほ”体験をしなければ。

そして闘魂

ライブの後、懇親会にも参加させてもらった。エレベータに乗って、扉が開くと・・・

そこは猪木ワールドでした。

エレベータの扉が開いたときの感動は、まさにライブのBeingを体現しているような飲み屋。スタッフもやたら元気。今まで知らなかったのが悔やまれるほどの店。お気に入りリスト入りです。

Categories: イベント

Webマーケティング・インテグレーション » « パイレーツ・オブ・B2Bマーケティング

1 Comment

  1. 「阪本啓一 × 田中靖浩 二人会」に行ってきた

    限定50人ということで、告知後2日とか3日で満席になったらしい、という人気の会のチケットが取れたので出かけてきました。

コメントを残す

Your email address will not be published.

*

Spam Protection by WP-SpamFree

Copyright © 2024 carpe diem

Theme by Anders NorenUp ↑